歯並びの本当の原因を考え抜き、
「抜かない」という選択肢を。
非抜歯矯正を中心に、大人から子供まで幅広い歯並びのご相談をお受けしています。
ABOUT US 当院の4つの特徴
GREETING 院長紹介
院長 高橋 誠
一生に一回だからこそ、
本当の原因に着目して向き合う。
はじめまして。院長の高橋です。
当院では歯を抜かない方針を中心に、これまで多くの非抜歯矯正の症例を重ねてきました。
「歯並びが悪くなる本質的な原因を考えると、その結果として非抜歯での治療となる。」と表現するほうが適切かもしれません。良い歯並びも悪い歯並びも、それぞれにその状態に至る根本的な原因が必ずあります。
また、私自身をはじめ、誰でもできることなら生まれ持った大切な歯は抜きたくないと考えます。
大切な歯を抜かずに残すこと、そして根本的な原因から考えて治療すること。
これが最も患者さんの負担を減らし、求める結果につながると考えます。
すべき時に
すぐ治療できるように
治療費は無金利での
分割払い
ができます
歯並びの治療には「始めるべきタイミング」というものがあります。
しかし、治療費が理由で理想的なタイミングで治療を開始できない方は少なくありません。
当院ではそのようなことが少なくなるようにとの思いを込め、独自に無金利での分割払いを受け付けています。
治療期間中は治療費を分けて支払うことができ、ローンなどではないため手数料等もありません。
診断の結果とお気持ちが「いますべき」となったとき、気兼ねなく治療を始めてほしい。
一人でも多くの方の歯並びと健康に繋がりましたら幸いです。
CASE当院の症例
-
2022.05
30代女性「受け口ぎみで嚙み合わせがズレている」デコボコ・叢生で嚙み合わせがズレている軽度の非対称な顔貌を矯正で改善した症例
-
2022.05
40代女性「受け口ぎみでうまく物が噛めない、右側に曲がった顔貌が気になる」顎変形症と受け口をワイヤー矯正で改善した症例
-
2021.06
20代男性「物をうまく噛むことができない、デコボコの歯並びと、大きく左方向に曲がった顔が気になる」 ワイヤーを用いた矯正治療で手術(外科矯正)することなく、歯並びと下アゴのズレを改善した症例
-
2021.06
10代女性 「上の歯がデコボコに生えている受け口」を、歯を抜かない矯正治療(非抜歯矯正)で治療した症例